コマ撮りの大変さや楽しさは実際にやってみないとわかりません。まずは無料で簡単なコマ撮りを体験してみましょう!ここではパソコンとフリーソフトを使って簡単にコマ撮り動画を作る方法を紹介したいと思います。
必要なもの
1.カメラ:携帯・スマホのカメラでもコンパクトデジカメでもwebカメラでも何でも構いません。
2.三脚:100円ショップで売っているような小さなものでも構いません。とりあえずカメラを固定できるものを何か用意しましょう。
3.パソコン:Macでもwindowsでも作ることが出来ます。簡単なものなら性能が低いノートPCでも大丈夫です。
4.ソフトウェア:ここでは静止画像を取り込んで動画にする「Mam_AVI」(windowsのみ)というフリーソフトを使います。
動画にした後はウィンドウズムービーメーカーという編集ソフトを使って動画をつなげてから音を入れます。
Macの場合はiMOVIEという編集ソフトを使いましょう。
手順
1.三脚でカメラを固定して、動かすものを置きます。
2.少しずつ動かしながらデジカメで写真を撮ります。
3.写真をパソコンにコピーします。
4.写真をつなげて動画にします。
※ ここではMam_AVI(windows版のみ)というフリーソフトを使ってみました。静止画を読み込んでAVI形式のムービーファイルを作ることが出来ます。
ダウンロードはこちらから
これでコマ撮り動画の完成です。コマ撮りをするだけなら、このように簡単に作ることが出来ます。もっとレベルの高い複雑な作品を作るときでも、この基本は変わりません。写真を一枚ずつ撮ってつなげて動画にする。それだけです。
Macの場合はiMOVIEを使って動画にすることができます。
こんな感じで簡単なコマ撮り動画をいくつか作ってみましょう。そして、もっとレベルアップしたいと思ったら、ぜひ挑戦してみてください。
これから先の項目で、どうやって作るのかを紹介したいと思います。
コメント
Comments are closed.