カメラの固定について(三脚)

  • Pocket
  • LINEで送る

コマ撮りで作品を作るときはカメラが動かないように三脚にしっかり固定しないといけません。また、撮影中に誤って三脚を蹴るなどのトラブル も考えられるので、三脚自体も少し蹴ったぐらいでは動かない程度に固定しておく必要があります。ここでは、よく使う三脚の固定方法を紹介します。


テープで固定する

スタジオで撮影するときはよく使う方法です。三脚の三本の脚すべてをテープでしっかり床に固定していまいます。 このとき、テープに隙間が出来ないように、しっかり密着させて止めるのがコツです。自宅で撮影するときは床が傷むかもしれないのでオススメはしません。


三脚に重りを乗せる

自宅やハウススタジオの撮影で床にテープを貼ることが難しいときは、三脚の真下に重りを乗せるネット(ストーンバッグ)を使って、三脚自体を重くして動かないようにしましょう。

ストーンバッグの中には鉄アレイなどの重りや外で拾ってきた大きな石、レンガ、水を入れたペットボトルなどを入れます。テープ固定に比べると少し弱いですが床を傷つけることがないので一般家庭でも使える方法です。柔らかい床の場合は何日も置きっぱなしにしていると凹むかもしれないので必要が無いときは重りを忘れずに降ろしておきましょう。


人形アニメの作り方 メニューに戻る


  • Pocket
  • LINEで送る

コメント

Comments are closed.